2018年12月 2日(日)04:24 約2カ月ぶりの・・・
もう12月で2018年も残すところ1カ月となりました。
私にとってこの1年は平昌で金メダルを獲得したことで、
いろいろな経験ができた年です。
だからと言って、ブログを更新していないのは私の怠慢です。
さて、この2カ月を少し紹介したいと思います。
まずは、10月に入ってからは3泊4日の短期間でしたが、「妙高」で合宿を行いました。
その週末は家族で長野市観光。
善光寺近くの蕎麦屋さんで普通盛を頼んだのですが、
あまりに多くてビックリ‼
そのあとは会社のイベントに参加したり、講演を行っていました。
そして10月23日は岡山市で「マルセンスポーツ・文化財団」主催の表彰式に出席してきました。
2010年バンクーバーパラリンピックに続き2度目の受賞ということで、
スポーツ栄誉大賞を受賞することができました。
そして翌日には同じ岡山県出身で、高校の先輩でもある「あさのあつこさん」と対談をさせていただきました。
その様子がこちらです。
http://www.sanyonews.jp/article/811453
また、11月3日は次男の運動会にも参加してきました。
次男が跳び箱を飛ぶ様子やダンスなど、
毎日練習していた成果を感じる運動会でした。
私は保護者が参加する「大縄跳び」にチャレンジしてきました。
「やはりちょっとしたことでも負けたくない。」と思うのは、アスリートだからでしょうか!?
あいにくの雨でしたが、8年前に妻と一緒に参加した時、
妻が妊娠中でドレスしか着られなかったので、
「絶対、和装で参加したい」という妻の夢も叶えられたかな⁉
11月19日には「オカヤマアワード」というイベントに参加してきました。
ドレスコードがタキシードかキレイ目なスーツということだったので、
レンタルしたスーツに蝶ネクタイ。
馬子にも衣裳なので、なんとか様になっているはず‼です。
そして11月26日からフィンランドのVuokattiに来ました。
ここ2カ月はなかなかトレーニングに集中できなかったので、
これから徐々に仕上げていけたらなぁという状況です。
コメントを投稿する
この記事へのコメントは終了しました。