2019年02月 6日(水)14:04 久々の・・・
昨年の12月以降、ブログの更新をしていませんでしたがなんとか元気にしています。
レースではなんとか滑れたものの、このままやっていていいのか?
何のために続けているのか?など様々なことを考える期間でした。
「さぁ、やろう‼」と決まっても、気管支の問題で思うように呼吸ができず、
身体もなかなか動かない・・・
完全に悪循環の1月でした。
そこで昨シーズンとの違いを考えてみました。
昨シーズンは平昌に向けて最善の準備をしていました。
例えば・・・
■空気清浄機を準備する
■平昌用のストラクチャーの準備をする
■2月のロングで表彰台に立つ(目標)
■寒さ対策 etc
私が不安になることは、事前に準備できていないことから不安になることが多くありました。
しかし今シーズンはそのようなことも怠っていました。
要は怠慢です。
そこで今からでもできることを探して準備してきたので、徐々に調子も上がってきました。
本当にここ2週間弱なのでかなり出遅れていますが・・・
そして2月の世界選手権に向けてカナダで事前合宿を行っています。
場所は・・・【Whistler】です。
2010年のバンクーバーパラリンピック以来なので、9年ぶりです。
今年は雪が多そうですが、2010年の大会施設やモニュメントが多く残っています。
まずは選手村にあるモニュメントです。
1つ1つがパズルのピースのようになっており、それぞれの選手を合わせると1つの模様が完成する。
というようなデザインになっていました。
そして、メダルを獲得すると会場でフラワーセレモニー、夜からメダルセレモニーが行われていました。
その会場がこちら↓↓↓↓
ちょっとわかりにくいですが・・・
ここで初めて「金メダルを獲得した」思い出の地でもあります。
その場所にもう1度来ることができることに感謝‼です。
気持ちを新たに、やること、やれることを頑張ります。
ブログも・・・
コメントを投稿する
この記事へのコメントは終了しました。