2019年11月13日(水)04:03 久々すぎますが・・・

前回のブログが約1年前・・・

いろいろな人から、ブログ書かないの?と言われ・・・

生きているの?とも言われ・・・

 

ブログを書いているということは、生きています。

そしてスキーも頑張ってやっています‼

 

さて、何から書こうか迷いますが、私のスキーの向き合い方についてです。

やはり、昨シーズンは集中して目標に向かって頑張っていなかったなぁと思います。

だから結果が悪くても、「まぁ仕方ない」と思っていた部分があります。

 

ただ、3月に行われた札幌W杯のクラシカルショートでは必ず表彰台に立つ‼

ということを目標に頑張りました。

でも結果は4位。

 

平昌パラリンピックが終わってから、クラシカル種目は障害の係数の見直しが行われ、

私の障害クラスである(LW8)という片腕でひじ先がある選手は不利になってしまいました。

もし、平昌パラリンピックの係数のままなら、「2位」で目標は達成です。

スポーツの世界で「もし」「あの時、ああしていれば・・・」ということは言ってはいけません。

スポーツの価値は「その一瞬ですべてが決まること」が本当の価値あることだと思っているからです。

そこに見る人、応援する人は感動や共感してくれるのだと思っています。

 

だから、札幌大会での順位はその係数を跳ね返すだけの実力がないと感じました。

このまま終わってもいいかなぁと思ったこともありますが、

やはりこのままでは終われない。終わりたくない。と思ったのが一番最初の想いです。

 

今年はちょこちょこケガをしながら、でもそれなりに順調にトレーニングを行うことができています。

年齢や環境、心の変化などはありますが、まだまだ「スキーヤー新田佳浩」を頑張りますので、

引き続き応援よろしくお願いします。

IMG_3108

トラックバック

コメント

コメントを投稿する

この記事へのコメントは終了しました。

  • 標準
  • 大きく

プロフィール

カレンダー

最新の記事

カテゴリー

バックナンバー

最新のコメント

最新のトラックバック

リンク