2019年12月17日(火)07:33 W杯リレハンメル(リレー&スプリントクラシカル)

昨日、今日とリレー&スプリントに出場してきました。

結果はリレー10位、スプリント6位でした。

 

リレーは4人でリレーするのですが、パラリンピックは規定の係数以下であれば誰でも滑ってよいというルールがあることから、

私は1走と3走を担当。

2走の選手が2.5㎞滑ってくる間が私のリカバリータイム。

 

つまり7分程度でもう1度私が滑るのです。

今までない試みだったので、「正直、タイムを落とすことなく滑れるか」不安でした。

でも、タバタ式トレーニング!?いやいや普段のトレーニングの成果!?なのか、

なんとか3秒のタイムロスで収めました。

 

そして、今日はスプリント。

予選5位で、準決勝3位通過。

3人しか上がれないのでギリギリです・・・

そして決勝は誰もかわし切れず6位・・・

 

昨日、今日と2日通じてわかったことが1つあります‼

 

平地遅い。スタートダッシュ遅い。

ダッシュが遅いのは短い距離では致命的です。

これは歳のせい!?と思ってしまいますが、

う~ん、よくよく考えてみるとスタートはいつも遅いではないか‼

むしろ最後の平地も‼

それを強化してきた‼はずですが、簡単にはいかないものです。

 

でも、レースの映像を見て、まだまだ修正できることはある。

と感じたからこそ伸びしろたっぷりです。

「一朝一夕」

だからこそ極めるのは難しい。

 

明日からはバイアスロン競技なので、私は帰国しますが日本チーム、まだまだ進化します‼

応援よろしくお願いします。

Image-16-12-19-11-24

まずはミックスリレーチームの岩本啓吾選手、出来島桃子選手、阿部友里香選手、岩本美歌選手。


Image-16-12-19-11-24

そしてオープンリレーチームのおじさん、佐藤圭一選手、川除大輝選手

トラックバック

コメント

コメントを投稿する

この記事へのコメントは終了しました。

  • 標準
  • 大きく

プロフィール

カレンダー

最新の記事

カテゴリー

バックナンバー

最新のコメント

最新のトラックバック

リンク